東北の観光&貸切バスの旅日記など掲載中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中尊寺 に行ってきました
中尊寺は参道である「坂道」を
上りきったところにあります

「歩くのはちょっと遠慮したいなぁ」
って方は貸切バスでなら
かなり近くまで行くこともできます
(希望次第でどちらでもOKです)
で、ボクは あえて 歩いてみました

こんな感じの杉林が続いていて
森林浴気分で なかなか楽しい♪
(ただ花粉マスクほしかったかも)

つきました!本堂(左)&金色堂(右)
参道入口から10分くらいかかりました
お堂の大きさ
感じてもらえるかなぁ
画像に写ってる参拝の方
分かりますか?
中尊寺金色堂は是非とも
アップしたかったんですが
館内撮影禁止なので。。。。
金色堂はこの建物の中に
保護されていて
博物館とセットの見学料を支払って
参拝できます
外観は屋根から壁、お堂内部にいたるまで
『その全てが金!!!』
柱1本1本に装飾がされ
その豪華さには圧倒されました
それから あんまり凄すぎて
バチ当たりかもしれないですけど
『コレ本物?』
って思ってしまうくらいピカピカ☆
国語力がちょっと乏しいボクが
伝えるには力が足りないな。。。
中尊寺は参道である「坂道」を
上りきったところにあります
「歩くのはちょっと遠慮したいなぁ」
って方は貸切バスでなら
かなり近くまで行くこともできます
(希望次第でどちらでもOKです)
で、ボクは あえて 歩いてみました
こんな感じの杉林が続いていて
森林浴気分で なかなか楽しい♪
(ただ花粉マスクほしかったかも)
つきました!本堂(左)&金色堂(右)
参道入口から10分くらいかかりました
お堂の大きさ
感じてもらえるかなぁ
画像に写ってる参拝の方
分かりますか?
中尊寺金色堂は是非とも
アップしたかったんですが
館内撮影禁止なので。。。。
金色堂はこの建物の中に
保護されていて
博物館とセットの見学料を支払って
参拝できます
外観は屋根から壁、お堂内部にいたるまで
『その全てが金!!!』
柱1本1本に装飾がされ
その豪華さには圧倒されました
それから あんまり凄すぎて
バチ当たりかもしれないですけど
『コレ本物?』
って思ってしまうくらいピカピカ☆
国語力がちょっと乏しいボクが
伝えるには力が足りないな。。。
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: